March Bee
ほのぼので笑える日常って素敵…♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月ってことは、もう年末だー。
今年は親戚が亡くなったりしてるから、年賀状は
用意しなくていいんだけど。
その代わり「そんなわけで年賀状はいらないよん」なる
通知を出したりするのが通例なんですな。
それって何だろうね?
いや、もし両親とか兄弟に不幸があったらそうするかも
しんないけど、ほっとんど縁が無かった親戚とかって、
ほぼ他人なんですけど。
それによって私の知人達からの年賀状はお断りよ、なんて
お知らせしなきゃいけないっつー意味がわかんね。
あれってもらった方も、何となくブルーにならないですか?
とは言え早速その類のはがきがちらほら届いてはいるんだけど。
なんなら、私がそれを出す場合、はがきの横の方に手書きで
「とか言って、その人なんて10年来顔合わせてなかったんだ
よねー。で、いちおう葬式は行ったんだけど“あれ?こんな顔
だったっけか?”って思っちゃって、思わず祭壇の写真を
撮ってきちゃった。おいおい私よ、何してんだ?」
なんて事を書き添えたいんですけど、やっぱそれはあまりに
不謹慎なんだろうか…。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント