忍者ブログ

March Bee

ほのぼので笑える日常って素敵…♪

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、テレビの面白い・面白くないを
判断するのに、うちにいるお年寄り達が寝るか否か、
を指標にしている。

いや~よく寝てます。お年寄りたち。
ゴールデンタイムだろうが、今が旬な役者が
多数出演していようが、ガッツリ寝ている。

でもって『24』を見せると、寝ない。

こんな展開の速い、複雑な話理解できてんの?
って思うんだけど、まぁ寝ないで食い入るように
観ています。

『すべらない話』見せた時も寝ずに、笑っていた。

ほほぉ。やっぱり面白いってのは年齢とか
性別関係無く普遍的なモンなのかもね。

ちなみに、私の大好きなアメトークの
『80年代プロレス芸人』の回の場合は、

「お前は、本当にプロレス好きだねぇ」

などと渋い顔をしつつ、寝ないでいてくれた。
ちょっと嬉しかった。

PR

手に汗をかきながらananを購入。
今月のテーマは『あなたのラブ・パワーを診断します』

で、なんで手に汗かいちゃったかっていうと、

1)レジの人に、『あなたにラブ・パワーなんて無いですから』
  とか密かに心の中で囁かれちゃってないかハラハラした。

2)表紙が、最も興味の無いタレント:福山雅治だったから。
  
で、そんなドキドキも一瞬で終わり、ものすごい集中力で
読みきったわけですが…。

え~…。

なんと言いますか…。

金、返せ。

だってね、簡単に言うと、診断結果は「恋愛に消極的」。
で、それに対するコメントは「もっと積極的になってね♪」。

おい。

なめんな。

具体的にどうしたらいいんだよ。だからさ。
「恋愛に積極的になる」って、つまりどういうことなんだよ。

そっから分からない人もいるので、もっと細かい指示をお願いします。

人生を振り返ると、運が良かったなぁ、と感じることが
多いです。

テキトーな私でも、こうして生きてこれてるし。
なんか幸せだなぁと思うことも多いし。
当たりクジ付アイスもかなりの数当たったし。

しかしね、しかしですよ、運ってバランスがちゃんと
あるわけで、いいこともわるいこともちゃんと±0に
なってるとも思うわけで。

1番それを感じたのは、昨年、偏頭痛があんまり
ひどいので脳ドックへ行った時のこと。

脳のMRIに何やら腫瘍らしき影がばっちり!
要再検査になっちゃいまして、マジで死を考えました。

で、時同じくして宝くじの当選発表が。
二等の番号と1番違いでした。組も同じ。
嬉しいやら哀しいやら、目が白黒してしまいました。

それから脳の再検査を受けてもう1度MRIを
撮影したら、腫瘍が無くなってました

うへーー!!?

単なる偶然かもしれないけど、あの時あの宝クジが
当選しちゃってたら、あの腫瘍は消えてなかったんじゃ
ないかいな…?と。

自分の両手で持てるもの以上のモンは持てないってことですよ。
何を拾い上げられたかって部分が運ってやつなのかな?と。

私は仕事です。

夏休みは各人が時期をずらして取るという職場なので、
特に「えーなんでお盆なのにー」という気持ちは無い。

却って時期をずらせる恩恵の方があるような気がするし。
この時期は遊びに行っても混雑してるし、旅行なんて
えらく不経済じゃないですかっ。

しかし街はお休みムード満点です。
得意先だってお休みだらけです。

なもんで、出勤しているこっちも
「まぁ、皆さんお休みですしねー」ってな感じで
のんびりムードで仕事をしていたりするので
お得感がさらに倍!(←私だけかも)

とは言え、9月のお休みにP氏を連れて旅行でも…
と企んでいたのに、いまだに宿を押さえておらず、
っつーかまだどこへ行くかも決めておらず。

気がついたら夏休みがきちゃったりして、
で結局どこへも行けなかったりして。

あーなんかもったいないけど、それもありかも。
だって、9月に入ったところでこの猛暑やみそうに無さそ。

ブログをまめに更新しよう!
と思っていたはずなのに。


7月ときたら更新は“3回”?
おーい、そんなに忙しかったか?私?


で、考えたところ、わりと規則正しく生活していた
ってことが判明。
文章を書くってそれなりに時間をかけるものなので
(って大した文章じゃないよな、今までも)
さっと書いてぱっと更新ってタイプでも無い…。


で、そもそも眠り姫なもんで、
「あ~眠いよ~」
って状態になると即効寝てたわけです。


なので、できるだけ土・日には書こう!
そう。できるだけ!


言い訳ばかりかな、人生。

Copyright ©  -- March Bee --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]