忍者ブログ

March Bee

ほのぼので笑える日常って素敵…♪

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テンプレートを変えるのが好きだ。

統一感が無くったっていいんだい!

せっかくの季節モンなので、12月はクリスマス風に。
なんかゴージャスっすなあ。

自分でもテンプレートなるものを作ってみたいんだけど、
かつてトライしたんですけど、いや…なんていうか…。ムリ。
PR

12月ってことは、もう年末だー。

今年は親戚が亡くなったりしてるから、年賀状は
用意しなくていいんだけど。
その代わり「そんなわけで年賀状はいらないよん」なる
通知を出したりするのが通例なんですな。

それって何だろうね?

いや、もし両親とか兄弟に不幸があったらそうするかも
しんないけど、ほっとんど縁が無かった親戚とかって、
ほぼ他人なんですけど。

それによって私の知人達からの年賀状はお断りよ、なんて
お知らせしなきゃいけないっつー意味がわかんね。

あれってもらった方も、何となくブルーにならないですか?

とは言え早速その類のはがきがちらほら届いてはいるんだけど。

なんなら、私がそれを出す場合、はがきの横の方に手書きで

「とか言って、その人なんて10年来顔合わせてなかったんだ
 よねー。で、いちおう葬式は行ったんだけど“あれ?こんな顔
 だったっけか?”って思っちゃって、思わず祭壇の写真を
 撮ってきちゃった。おいおい私よ、何してんだ?」

なんて事を書き添えたいんですけど、やっぱそれはあまりに
不謹慎なんだろうか…。

今年は紅葉がきれいだなぁ~。
私の住んでいる所は自然が多いので、
特にそれを感じる。

P氏を伴って散歩してたりすると思わず足を
止めて、紅葉を眺めたり落ち葉を拾ってみたり、

なんていうか…軽く「お年寄り」モードだ。

いや、若者だって自然の美しさに打たれること
はあるだろうけどさ。
っつーか私だってまだ若者さ。

で、こんだけ紅葉がきれいだともっと山深い方へ
ブラリと行きたくなるのでした。

紅葉とか言って、もう12月なんだよね。
季節、微妙にズレてる感じ。

会社から帰宅途中の電車内で、唐突に

「今妊娠したらどうしよう…?」

とか考えてました。ずっと。

そりゃもう「宝くじ、1等当たったらどうしよう?」の確率と
いい勝負じゃないのかい?って話だけども。

久しぶりに友人の結婚式があって刺激されたのか、
何だか最近乙女モードになりがちで、ふと我に帰った
時、自分の事ながら笑えてしょーがない。

その「妊娠したら…」の事だって、まず相手から考える
わけですよ。

今その相手となる可能性があるとしたら、●●か…?
いや、●●●だってありうるな。

あー、あいつ給料はいいけど帰ってこなさそう。
ってことは育児はあたし1人で頑張らないとだよなぁ…。

あいつだったら…。生活力あるのか?なんか転職しちゃい
そうだよなあ。多少経済が安定してないとやっぱり不安だしなあ。

私、この予想してる人達とつきあってるわけじゃないからね。

友人だからね。
なんなら私のこと女子として扱ってくれてないくらいの
間柄ですからね。

で、散々そうやってあーでもない、こーでもないってやって
結論は、
「子供を産まない結婚なら、しない方がいいな」
でした。

我に返って、
“しない方がいいな”っていうか“できないな”だろう。
って、超・冷静に1人つっこみ。

『亀田』と言ったら『あられ・おせんべい』なんて言う時代は
もう昔。今やそれは『一家』であり『ボクシング』ですね。

ボクシングにさほど興味が無かった層が、彼らの登場で
一気にボクシングに注意が向くんだから、すごい話。

世論は様々ですけど、私はあの息子たちの痛々しいまで
の親を思う気持ちが切なくってしょーがない。

実は子供が持つ、「親を守りたい、幸せにしたい」
って気持ちって結構強いモンだと思うわけですよ。

何言われてもいいけど、親の悪口は言うんじゃねーよ!
っていう感覚とかね。

あの子達はこれでまた1つ、世間から家族を守るには
何をしたらいいのか学んだんじゃないっすかね。
威嚇するだけじゃないんだよ、っていうね。

若者に幸あれ。

Copyright ©  -- March Bee --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]