忍者ブログ

March Bee

ほのぼので笑える日常って素敵…♪

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

心情をぶちまけるのはなかなか難しいことだ。

以前、職場でどーしょーもないいざこざがあって
(結果7人退職したの。ははは)気持ちはモンモンと
してたんだけど、当時相棒と作ってたブログには
その事が書けなくて、それどころか何も書くことが
できなかったことがあった。

で、まぁその頃は基本楽しいブログにしたかったし、
私ばっか会社のグチみたくなるのが嫌だったわけ
ですけど。

晴れて独り立ちしてブログを始めた頃は、
なんでも思ったことを書くんだ~い!
なんて、意気込んでいたのに、いざまたモンモンと
し始めると、やっぱり書けない。

言葉が出てこないのね。

あぁ…。これが私の性格か。
なんて、今さら気がついた。

人が読んで楽しい文を!とか、
こんなん理解してくれる人おらんだろ…とか、
気がついたら、結構自分を押し殺してるぅ。

あらら。私ってばそういう人だったんだ。

結構、かっこつけっつーの?

うーん、逆にかっこわりぃ。

相手がどういう立場であれ、結構言いたいこと言っちゃう
タイプなくせに、自分の負の部分をさらけだせないのね。

荒んだ時は、荒んだこと書いてみようかな、って
今企んでいます!!


気合をいれる程、前向きなことでも無い…?

PR

ブログタイトルにMarchとつけてるだけに、
3月はなんかブログの作りを一新したいわ~と思いつつ

結果的にこんな感じ。

改めて、レイアウトって難しいんだわって思っちゃいました。

ちょっと前にTRYしようとしてた、HTMLってやつは
私にはちょっと難儀すぎて一時退散。
オリジナルのテンプレートを作りたい気は満々なのに
PCでそれを表現することがこんなにも難しいなんて…。

くっすん。

紙、紙ならさっ!ちょちょちょいのちょいっ!のぱっ!なのになっ!


ニュアンスで感じとって欲しい、私のあがき。

カテゴリーもね、ほとんど『日常』じゃんかよ!と
自分で自分をツッコミたい。

これ面白いし、いっぱいネタあんぜ~!と当初はりきってた
『3秒間クッキング』は、まさに3秒の秒殺状態…。

『居酒屋グチグチ』とかって、伝わってるのか?
カテゴリーとしてっ??

もう!!
我ながらセンスの無さにイラっとするわ!!

3月です!
私の好きな春がきた

っつーことですが、数年前より辛い季節になって
しまいました。
とほほ…。

花粉症。
目に見えぬ敵。
すげー飛ぼうが、ちょっと飛ぼうが、同じアレルギー
反応ですんでね…。

鼻炎の症状だけじゃないんでね。
さりげなく湿疹が出たり、胃がムカムカしたり。

あぁ…、『ポカポカして気持ちいいな~』なんて
言って、ぶらり目的もなく出掛けていたあの頃が
懐かしいっ!

でもね、実は今もマスクしながら徘徊してるです。
だってやっぱり春だからさっ♪

ラジー賞知ってますか?

アカデミー賞の逆、最悪映画祭でございます。

年々アカデミー賞に感動が無くなってるんですが、
ラジー賞には感心すらさせられる。

今年は「氷の微笑2」がワースト映画賞とってましたね。
私、これの1部分だけ観たんっすけど、笑った~。

だってね、本当にシャロン・ストーンってば笑いをとって
るんでしょ?って感じに観えてしょうがないんです。
面白いの分かっててやってるでしょ?っていう。

なんていうのかな…。たぶんラジー賞をとらなかったら
この映画って、超・中途ハンパな単なるハズした映画
ってことで終わったと思うんだけど、この賞を取ることに
よって、『やっちまった』的面白さの箔が着いたわけですよ。

これも、形を変えた映画に対する愛だなぁ~と思うのは
私だけかしら?

かつて「キャット・ウーマン」で賞とってたハル・ベリーは可愛い
かったしね。
なんてコメントしてたかもよく知らないけど、

「ほんとにねー。どーかしてたわ、あたし。きゃは。」

位のことは言ってて欲しいね。

で、私の希望としては渡辺謙あたりにラジー賞をとって欲しい。
そろそろ。
っつーか「バットマン・ビギンズ」でラジー賞とらなかったのが
不思議。あ、あとスパイダーマンのウィレム・デフォーとかね。

そうそう。

私の好きなM・ナイト・シャマランもラジーとってたわ。
レディ・イン・ザ・ウォーターで。
最低助演男優賞最低監督賞
あの映画、嫌いじゃないんですけど、ラジーには…納得。ぷぷ。

DSにて数独にはまる。

難易度は、やっと『ふつう』レベルまで到達。

簡単なやつでパズルの内容を把握し、
あらやだ。ちょろい♪
なんて調子に乗れたのはほんの一瞬。

ふつうレベルでまったく手も足も出なくなった時は
本当に、自分がふがいなかった!

やっとの思いで『仮定方でしばし進める』という
ポイントをつかみ、15分程度で解けた時は
全身に自信がみなぎったもんさ…。(単純)

ふさぎがちな時、オススメです。
瞬間的ではありますが、お手軽に没頭できますぜ!
Copyright ©  -- March Bee --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]