March Bee
ほのぼので笑える日常って素敵…♪
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私も含め、家全体が風邪ムードに包まれる中、
とうとうP氏までもが倒れました。
気管支炎だそうで。
※↑これは元気な時、座椅子でグーグー眠るP氏。
犬と言えども、コホンコホンって咳きをするんです!
やっぱりね、犬ですから。
自分で、
「なんかだりーんだよね~。」
とか言わないわけですから。
コホコホして、なんだか元気が無いと心配で、不安で
しょーがなくなる!こっちが!
そして、全ては私が悪かった!ごめん!あーーー!!
といった、罪悪感にさいなまされる。
あの時、散歩途中で他の犬のおしっこを
ペロペロ舐めるのを、殴ってでも止めるべきだったーー!
…のかぁ~??
みたいな。
って言っても、もう咳きも治まりました。
いつも通り散歩も元気いっぱいです。
ご飯もちゃんと食べます。
犬の回復力ってのはハンパじゃないですね。
ちなみにインフルエンザは犬にはうつらないそうです。
そりゃそうか。
でも、そゆことでも日々気をつけないとね。
生き物ですからね。
反省。
明日はバレンタインデーではないですか!
っつか今日だ。今日。
ここ数年、このテのイベントはまったくもって
『お隣さんちの話』になっております。
勤めていた頃は、この日は女子がおやつに
チョコを買ってくる、程度の感覚しかなかったし。
若かりし頃まで海馬内を検索してますけど、
スウィートな思い出が見つからな~い(T_T)
印象深かったことと言えば、すごく気合をいれて
チョコケーキを作ったのに、
「俺ケーキ嫌いって、言わなかったっけ?」
と、嘘とも本気ともとれない理由で受け取りを拒否
されたことがある。
拒否って何だよ!!?
女性に優しくない国。それがJAPAN。
だってね、海外ドラマで観たんですけど、バレンタイン
って男子から女子に贈り物をするってことになってたよ?
(恋人同士がね)
しかもその日に指輪を送るっていうのは=プロポーズ、
なんですと。
やだ~!素敵♪
漠然とですけどね、幼き頃から、なんで女子にだけ
恋愛がらみの(しかも告白しろ!的な)年中行事が
設けられてるの?と思ってました。
じゃあ男子は?と。
男子が女子に愛を告白する日は?と。
半ば強制的に盛り上げられ、勢いでプレゼント渡しちゃう!
みたいなこと、してみなよ!と。
でもって、プレゼントを渡された瞬間、
「あたしそれ好きじゃないって、言わなかったっけ?」
って、言われてみなよ!と。(復讐)
それでもきっと街では、この日に照準を絞って
なんかいろいろやったりしてる女子がいるんでしょうねえ。
いいねぇ。
チョコをねぇ。
自分で食べたいだろうにねぇ。
あたしは自分で食べちゃうけどねぇ。
TRICK 劇場版2を観た。
TVドラマの時からずっと見続けている。
にしては、今頃観ました。
TRICKって、予定調和なところが2時間サスペンス
と同じ空気なのよね。
何かしら事件があっても山田&上田が解決しちゃう
っていう。で、役に立たない警察(矢部)が登場する
辺りも、ちゃんと王道にのっとっています。
違うのは、主人公の動きに躍動感があるとこでしょうか。
2時間ドラマだと、あんまり動かずあーでもない、こーでもない
って語りまくって解決しちゃいますから。
動きっていっても観光名所をぐるぐる歩き回るくらいだし。
あとはサブキャラの必要無さかげん。
そして必要無いのに、妙にきちんとキャラクターが
たってるとこ。
でも、そのおかげで世界観にリアリティが生まれてる。
山田と上田の生きている世界ってこーだろーなーみたいな。
ぽわ~んとしたい時、まったりしたい時にはTRICKですねっ。
釣りバカなみに、続編を作って欲しいです。
近くのゴミ捨て場が、時々カラスに荒らされます。
カラスにも腹はたつけど、そもそもゴミ収集が無い
時に、ぽーんとゴミを捨てる奴がいけませんぜ!
しかしながら、散乱したゴミの中にカラスがいると
駆けていって蹴散らさずにはいられません。
でも賢きカラス達は、こちらがどれだけ本気で
やってきたのかちゃんと見極めてる。
今日も3羽の内、2羽はあっさりと追い払ったもの
の、1羽だけはしぶとい!
右に左に、私の周りを飛び回るだけ。
彼らがこんな感じ↓で横を向いていたら、要注意!
こっちの動きをがっつり見極めているサインです。
で、そうこうしてても埒が明かないので、仕方なく
カラスのあざけり(カーカー)を背中に立ち去る私。
こっからが、永遠の子供を自負する私の真骨頂。
ちっくしょーー!!
の気持ちをピュアに保ちながら、振り向きざま
遠くからの投石。
もちろん、弧を描くような投げ方じゃないですよ。
直球ど真ん中ストレート!叩きつけるかの如く。
(※人がいない事はきっちり確認しております)
それで慌てたカラスは退散しました。
ごめんね、カラス。
あなたが悪いわけじゃないのは分かってるんだけど、
ちょっとマジギレしちゃったんだよ…。
過信しがちな私。
今日はひどく落ち込んでます。
腕試し程度に挑んだ試験の成績が、
すこぶる普通でがっかり。
元同僚が元上司の誘いで、良い職場に
入れたことに、ショック!
あたし…誘われなかった…。
そもそも、某試験に関しては、ロクに勉強しなかった
し、模擬試験の結果とほぼ同じだったってことは、
それは実力であって、しかも平均点とれただけでも
御の字じゃねえ?
そもそも職場を斡旋してもらえた同僚は、学歴も
頭の出来もよく、おまけに性格はいいわ、若いわで
どー考えたって、あたしよりお買い得な物件じゃねえ?
わかってます…。
わかってんのよ…。
ただ、都合よく、いい事が舞込まないかな~って
思っちゃったあたしがいけねーんでございます。
なんか、どっか過信なのよね。
そりゃあ自信が無いよりはあった方がいいけど、
こういう落ち込み方って、不毛だと思う!
自分のことだけど!
しかも体調も悪い。
踏んだり蹴ったりだよ…