March Bee
ほのぼので笑える日常って素敵…♪
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これでもか、これでもか、と押し寄せる
消費期限切れ食品の問題。
好きなスターバックスですら。
ザッハトルテなんて食べませんけど、やっぱり
なんだかショッキング。
まぁ人間だもの。
『誤って』やっちまった事はしょうがないっすよね。
なんてことを、言ってていいのかな?
私、よく以前の職場で納期の問題で何がしか失敗があると、
『っつか、これで誰か死ぬわけじゃないべ?』
と、自分を励ましたり、イライラする取引先をあしらったり
していたわけです。これが成立したのは、やっぱ食品扱ってた
わけじゃないからなので。
やっぱし、食べ物って納期大事じゃん。
家でだって、誤って期限切れの何かが出てきたら、
「おいおい!」ってなるし。誤ってヘンなモンが入っててもやだ。
昔おひたしに丸いちいさなお豆みたいのが入ってて、
何だろう、これ?と思いつつ2個くらい食べてみて、
やっぱしおいしくないし…何なわけ?
と、よーく見てみたら、その丸にちょっとだけ切れ目があって
つんつんして広げたらダンゴ虫だった。
驚き怒った私は、さすがに母に対しても声を荒げてみた。
その時の母は、ちょっと今回の不二家を彷彿とさせる対応だった。
「大丈夫よ。虫だもん。」
意味は分かるけど、ちょっと分かんない…。
でもその冷静な感じに、あやうく飲まれそうになる私。
でもやっぱり、違うっしょ!?と、
「じゃあ食べれば?私はもう食べられないよ!」
と半泣きで挑む私。
その時の母も、やっぱりちょっと今回の不二家っぽかった。
なに言ってんだかねー。
素人ってのはすぐ騒ぐからヤダヤダ、
みたいな顔をしながらも、そのおひたしを何も言わず流しにぽいっ!
おーい。
大丈夫って言ったよねー?
じゃあ食べればいいじゃーん。
虫とって食べたっていいじゃーん。
結局自分だって食べられないんじゃーん。
昨今の、消費期限切れを売ったりしちゃった方々の意識は、
どっかしら
『大丈夫だって。焦んなよ!』
って気持ちがあったと思われるので、
だったら自分達でお金出して買って食ってくれー、
と言いたい。
そしてその時、「いや…要らない」とか言わせないぞ!
特別な事はしないけど、ケーキは食べます!という
我が家ではその日ケーキが何個もそろい…なんて
事がざらだった。
例えば逆に「誰かが買ってくる?」と、1つもケーキが
用意されなかった時は、夜中でも買いに行った。
ところが先月の、あのクリスマスに我が家にケーキは
無かった。
夕方近所のケーキ屋は、黒山の人だかり…。
それを見て、
「あ、ケーキ買ってないな…」
そう思ったのは確か。
でも結局ケーキを買いに行く事はなかった。
夕飯後にちょっとその話題になるも、食べたいけど
なんとなく…今日はいいか。ってことで落ち着いた。
何年かぶりの話しだ。
昨日不二家の不祥事がニュースになった。
不衛生が分かったのは11月だったのに、クリスマス、
正月と普通に営業をして、昨日から急に休業…。
私は近所のケーキ屋…不二家の前で貼り紙を
眺めながら、クリスマスのあの光景を思い出していた。
なんだろ?虫の知らせだったのかな…?
まぁ、いつから衛生管理がずさんになったのか
解らないし、すでにヤバイのをがっつり食べてた
かもしれないけどね。
もうあのペコちゃんの店は二度と入らないだろうなぁ…。
己を勇気づけるってどうなの?
大好きなブログがある。
そこはかなり人気もあるので今更ここで宣伝は
しませんけどね。
女性なんですけど、文章も面白いし、何より媚びない
感じが爽快だ。
割合、自虐的な内容だが、とにかく笑いに転じる
文章力が凄まじくて、ただ不幸なんじゃなくて
力強さを感じる。
で、先日彼女の数個目のブログを見つけたので
嬉しくてガンガン読み進んだ。
そこには、最初に書いたような理由で、
彼女がブログを通して、人を元気づけたいってことが書かれてた。
え~?ま、マジで?
正直、ヘコんだ。
単純に面白い!と思って夢中で読んでたのは
実は私の深層心理にそんな哀しい動機があった
ためなのか?と。
解らないんだな~。
気持ちとしては、そんなの有り得ない!
なんだけど、人生振り返った時、そんな経験も
あったような…。
綺麗ごと言う気はないですけど、そんな思考は
ミジメだなぁと思えてしょうがないです…。
さて、急な気温の変化には過敏に反応する体質。
だるかったな~。
あんまりだるかったので、『笑ってコラエて』の特番
観ちゃった。ふがいない!
よくお年寄りが出る番組なんですけど、イラっと
する事が多い。
それは、若い奴らが自分のペースでお年寄りに話し
かけるシーンね。
奴らってさ~。志村のコントとか観たことねーの
かしら?
もしくは想像力ゼロ?
あちらは耳から以下、いろんなとこ衰えてんだから、
普通に話しかけて
「えぇ?」
なんてパターン当たり前だっつーの!
それを面白がる感覚って、ドリフの時代で終了じゃん!?
…などと、体調がおかしい時は些細な事に
イラッとするのです~。
週末の繁華街で、知人と酒など飲む。
私は見た目は酒豪なんですけど、実際は超・弱い子ちゃん。
ほとんど下戸…クラスですが飲むことは飲む。
なもんで、通常誰よりも早く酔い、ボリューム大きめな声で
まくしたてたりする。そして、誰よりも早く醒める。
今日もそうでした。
普通、人は2時間もたつと酔いが激しくなって、
ドロ酔い好きな人達(ほとんどの知人がこのタイプ)は
そっからが宴の始まりとばかりに、さらにガンガン飲み、
目をすわらせたり、知らない人と話し出したり、
時々気絶したりする。
挙句、言ってはいけないお決まり文句
「酔ってない」
を発する。あ~…。ぶっとばしたいなぁ~。
これって人の神経を最も逆撫でする言葉なんだよねぇ。
今日もそうでした。
でね、『私は弱いですから』って前提で書きますけど、
酒をしたたかお飲みになる方々は、脳の神経死にまくり
だよね。
だってね、なんだってあんなに同じ話ばっかするんだろ。
そして同じリアクションとるんだろ。
針が飛びまくってるレコードみたいになるんだろ。
自分も酔うくせにね、さっさと醒めちまうもんで。
いつまでも酔ってる奴をどうにも許せないんです。
酔っ払いが面白いのは、酔い始めて2時間まで。
それ以上は、ゴミだと思ってポイして帰ることが
友情を長続きさせるコツだと思います。